仕事の進め方

成長したいライターは必ず「構成作成スキル」を身につけよう!重要性や具体的なメリットを詳しく解説!

こんばんは、専業SEOライターの「ウチノマナト」です!

副業経験を経て専業にジョブチェンジし、現在は、マーケティング・不動産・教育・葬儀・ライフスタイル系など、幅広いジャンルの記事を執筆しながら暮らしています。

私がライター業を始めてから、はや4年ほど。現在では「構成作成・画像作成・キーワード選定」など、ライティングに関する多くの作業を担当させてもらっています。

一番最初のお仕事で担当していたのはライティングのみ。クライアントから渡された指示に従って、日々コツコツ記事を生み出していました。当時は副業だったので、朝・夜・休日を活用して稼働しまくっていましたねえ。

そうした状態からライターをはじめて、今では編集者として構成作成も任せていただけるように。ライター開始当初から考えると、取り組める業務の幅が広がりました。

リアルなお話をすると、私の報酬が上がり始めたのは、上記のような「構成作成など執筆以外の仕事」も担当するようになってからです。

単価が倍近く上がることもあり、徐々にですが「稼働時間を減らしつつ収入を増やす」という状態を実現しつつあります。

それではなぜ、構成作成も担当するようになってから収入を上げやすくなったのでしょうか?

理由としては、

記事クオリティの8割が構成作成段階で決まるので、構成から担当できる人は重宝されやすい

という面が最も大きいです!

この記事では、「本当に構成作成ってそこまで重要なの?」ということや、重宝される具体的なメリットを解説します!

記事クオリティの8割が構成段階で決まる!

記事執筆をするうえで最も重要なのは「構成作成段階」です。

大袈裟な話ではなく、構成の完成度によって記事クオリティの8割は決まります。

「え???ほんとに???」

と感じる方がいるかもしれませんね。

とくにライターを始めたばかりの方だと「クライアントが作成した構成に従って執筆する」ということが多いはず。

自分で構成作成をした経験がなければ、なかなか「構成で記事クオリティの8割が決まる!」と言われてもピンとこないかもしれません。

まずは、具体的に「構成作成段階で記事クオリティの8割が決まる理由」についてお話ししましょう!

構成が作り込まれていないと中途半端な記事しか生まれない

記事を執筆する際は、構成に沿って書きます。この記事を読んでいるライターさんの中には、クライアントから渡された構成に沿って執筆を進めている方が大勢いるはずですね。

渡された構成が、キーワードの検索意図を踏まえユーザーの悩みや問題点を解消できる流れになっていれば、読者が求めている情報を過不足なく提供できるので、読んだときの満足度はUPします。

読者が満足すれば記事の評価は上がりますし、最終的なアクセスアップやCV率アップにつながる可能性も高いです。

一方で、構成の内容が「読者の欲しい情報を提供できていないもの」だった場合、どうなるでしょうか?

読者の求める情報を提供できてない構成に沿って執筆しても、中途半端な記事しか生まれません。

誤字脱字を0にして、正しい文法を使い、改行して見やすい文章を心がけたとしても、前提となる筋道が正しく構築されていないと、ユーザーが満足する記事は書けないのです。

「文章はキレイだけど結局何が言いたいんだろう?」
「すごく読みづらい流れで書いてあるな・・・」
「私が知りたいのはこういう情報じゃないんだよな」

読者が上記のように感じてしまうと、一瞬で離脱して他のサイトに浮気をしちゃいます。

建築と同じです。どれだけ家の外観がキレイで見た目を美しく装飾しても、土台がガタガタだと家としての耐久性はかなり脆いですよね。

このように、土台となる構成の完成度によって、最終的な記事クオリティが大きく左右されるので覚えておきましょう。

構成作成できることでライターが得られるメリットは大きい!

構成作成段階で記事クオリティの8割が決まる

ということの重要性を知っていただけたかと思います。

それでは具体的に「構成作成ができるようになるメリット」について確認しましょう!

  1. クライアントへの貢献度が高まり報酬を上げやすい
  2. ライターとしてのキャリアを広げられる

1.クライアントへの貢献度が高まり報酬を上げやすい

構成作成まで担当できれば、クライアントへの貢献度が大きくなり、より高い報酬を目指しやすくなります。

具体的に解説します!

ライターが報酬を高める(あるいは高単価案件を狙う)ためには、希少価値のあるライターに成長し、クライアントへの貢献度合いを高めることが重要です。

クライアントには予算があるため、同じライターに報酬を支払うのであれば、「自社のゴール達成(アクセスUPやCV率の改善など)」の力になるライターに依頼したいですよね。

それでは、なぜ構成作成を担当できるとクライアントへの貢献度合いが高まり、報酬も上げやすくなるのでしょうか?

理由は以下の2つです。

①質の良い構成を作成できるとアクセス数やCVに影響を与えるから

クライアントには、各サイト内で設定された目標があります。

わかりやすくいところでは、

「アクセスアップさせたい!」

「自社商品への問い合わせ数を増やしたい!」

「商品ページから購入につなげたい!」

などですよね。

クライアントの目標を達成するには、検索ユーザーの求める情報を提供できる良質な記事を書き、読者の満足度を高めることが大切です。

ユーザーの求める情報が手に入る記事なら、「読者の悩みを解消できる良質な記事だ」とアルゴリズムに判断されて上位表示される可能性が高まります。

加えて、コンテンツに満足してもらえれば、読者が「信用できそうだし問い合わせてみようかな」と考えるかもしれません。

このように、ユーザーへ行動を促す記事を作成するには、読者の検索意図に沿って構築された丁寧な土台作り=記事構成が必須です。

クライアントが求める行動をユーザーに促せる構成を作成できれば、クライアントの成果に貢献できるのでライターへの評価も上がります!

②クライアントの業務負担を減らせるから

構成作成は重要な作業であるため、ユーザーの求める情報を丁寧に提供できる内容を構築するのであれば、ある程度の時間が必要です。

「まずはユーザーの検索意図を考えなくちゃ。それから、実際の検索結果を確認して盛り込む情報や取り除く部分も必要だな。内容をある程度確認したら、競合サイトよりも魅力的に見せるためのコンテンツも考えて・・・」

という工程を踏むため、片手間では作業できません。

私も編集として1サイトまるまる構成作成した経験がありますが、かなり時間がかかりました・・・。

自分が作った構成のクオリティによってライターさんの書きやすさが決まるので、当然「適当に作ってあとは丸投げ」みたいなことはできません。

もしライターさんが構成作成から担当できれば、クライアントはリサーチ時間を本来やるべき業務に充てられるため、非常にありがたいです。

自社の業務負担を減らしてくれるライターさんも「クライアントに貢献している」ことは間違いないので、報酬を高めやすくなります。

もちろん執筆しかできないからといって、「絶対に報酬を上げられない」ということはありません。

クライアントによっては依頼年数が長ければ単価が上がりますし、専門知識(不動産や医療系など)を持っていれば、執筆のみでも単価は上がります。

とはいえ、対応できる作業がひとつしかないという状況では、どうしても限界はあるもの・・・。

報酬を高めたいのであれば、構成作成という上流工程も対応できるようになって、クライアントへの提供価値を増やすことが必須です!

2.ライターとしてのキャリアを広げられる

構成作成も対応できるライターさんは、クライアントから上流工程を任されやすくなります。

上流工程も担当できれば、将来的にはライターだけでなく、キャリアアップして「ディレクター(編集者)に挑戦する」という選択肢も広がります。

「構成作成・ライターさんへの割り振り・進捗管理」など、クライアントのサイト運営に深く携わる立場になれば、報酬も上がりやすいです。

「ディレクション」の画像がTVディレクターしかなかった・・・

私自身、編集者としてライターさんに構成を割り振る際は、サイトの目的・トンマナ・記事のゴールなど、複数の視点を踏まえて構成を作成し、割り振って執筆してもらいます。

自分が作った構成のクオリティによってライターさんの成果物が決まるので、神経を使う作業です。

仮に「構成作はライターさんが担当する」という場合でも、ディレクター自身に構成作成スキルがなければ、適切なフィードバックはできません。

さらに「フリーランスだったけどやはり会社員に戻りたい」となった場合、執筆だけでなく構成作成も含め、コンテンツ制作の上流過程に携わった方は重宝されます。

このように、自分の選択肢を増やすためにも、スキルのひとつとして構成作成を担当できるとグッドです。

ライターとしての可能性を広げるために構成作成スキルは身につけよう!

(専門性などの希少性がある場合を除いて)ライターが執筆のみで報酬を上げるには限界があります。

クライアントの予算や自身の文章能力によっては、ある程度の単価に到達することは可能です!

しかし、さらに収入を伸ばすのであれば、クライアントへの提供価値を増やすことが必須になります。

提供価値を増やす方法として有効的な方法のひとつが、今回解説した「構成作成スキル」です!

具体的な作成方法については以下の記事で解説しています。

ライターのレベルアップに必須!記事構成作成の基本を丁寧に解説!ライターがレベルアップするうえで記事構成作成スキルは必須!基本として押さえる内容は、紹介する5ステップのみでOKです。今回の記事で構成作成の基本を理解し、ライターとしてのアピールポイントを増やしましょう!...

もちろん、いきなり構成を作れるようにはならないので、経験を重ねて徐々に作成できるようになりましょう!